歯並びや噛み合わせが気になる
-矯正歯科-
ORTHODONTICS
ORTHODONTICS
歯並びや噛み合わせが気になっていながら治療に踏み切れない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
歯にブラケット(矯正装置)を付けることが見た目に気になる、平均2年という治療期間に不安があって二の足を踏んでしまっている、自由診療のため治療費に不安があるなどが主な理由かと思います。
しかし、矯正治療を終えられた方のほとんどは、治療を受けて良かったと仰っていただけています。審美的な悩みが解消できるということももちろんですが、歯並びを整えると、お口の中の清掃性が良くなり、食べ物をしっかり噛めるため消化吸収も良くなります。姿勢が良くなる、睡眠が改善される方もいらっしゃいます。
当院では、カウンセリングを実施していますので、お気軽にご相談ください!
矯正担当医
東京医科歯科大学歯学部附属病院矯正科出身
所属学会
・日本矯正歯科学会認定医
・東京矯正歯科学会
・日本顎関節学会
・日本顎変形症学会
・日本口蓋裂学会
・口腔病学会
当院では日本の矯正歯科を研究する学会の中でも一番会員数の多い、日本矯正歯科学会に所属している歯科医師が担当します。
乳歯は生え変わるから歯並びを考えるのはまだ先でいい。永久歯が全部そろってから矯正をする。そう思う方もいらっしゃるかも知れませんが、実は矯正治療は小さいうちから検討することはとても理にかなっています。成長期には、あごの骨も成長するため、正しく歯が並ぶスペースを確保できるチャンスと考えられるからです。
スペースを確保する子どもの矯正と、きれいに並べる大人の矯正では方法が異なりますが、当院ではそのどちらにも対応しています。どうぞお気軽にご相談ください。
問診・視診から検査・治療についておおよその説明を行います。
レントゲン撮影、歯型などを採り、口腔内・顔貌の写真撮影をします。
この診断をもとに、これからの治療方針、治療期間、治療費のお支払方法などについてお話しします。
いよいよ治療開始です。治療を成功させるためには、何よりも患者さまご本人の協力が必要です。
※矯正歯科治療は公的保険適応外の自由診療となります
初診相談料 | 0円 |
検査および診断料 | 33,000円 |
矯正施術料(成人矯正) | 770,000円 |
矯正施術料(小児矯正) | 385,000円 |
調整料 | 5,500円/月 |
保定装置料 | 22,000〜33,000円(片側) |
観察料 | 3,300円/メンテナンス |
※小児矯正から成人矯正に移行する場合は差額385,000円をいただきます |
※診療費は税込み価格です
※治療期間:24~30ヶ月 通院回数:24~30回
RESERVE
患者様をお待たせしないために、完全予約制とさせていただいております。お電話にてご連絡ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ | - |
14:00-18:00 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ▲ | - |
▲ 14:00-16:00 休診:水曜日 / 日曜日 / 祝日 |
〒202-0023
東京都西東京市新町4-6-7 1F
専用駐車場を5台完備しています