子どもの歯が気になる
-小児歯科-
PEDIATRIC DENTISTRY
PEDIATRIC DENTISTRY
当院は西東京市「1歳6か月児健康診査・5歳児歯科健康診査」指定歯科医院です
お子さまの将来の健康のために、早い時期から口腔環境(お口の中の状態)を整えておくことはとても有効です。むし歯の予防はもちろん、歯並びやあごの成長、お口周りの悪い癖の改善などは早ければ早いほど楽にできます。
小さいうちに健康なお口の環境を手に入れることができれば、将来むし歯や歯周病などお口の病気で困ることは少なくなります。
お子さまに将来健康で質の高い生活を送って欲しいとお考えの親御さまは、お気軽にご相談ください!
スタッフが全員女性ですので、お子さまが怖がることも少なくなると思います。また、子育て経験のあるスタッフもいるため、安心してお任せください。
歯医者の雰囲気や治療が苦手なお子さまには、最初から治療に入るのではなく、歯みがきの練習から始めて慣れていけるようにします。無理をせず少しずつ進めていきます。
待っている間も楽しく過ごせるように、キッズスペースをご用意しています。おもちゃや絵本を揃えていますので遊びながらお待ちいただけます。
また、治療を頑張ったお子さまにはご褒美を用意していますので、歯医者に行きたがらないお子さまへの口実としてもご活用ください。
当院ではお子さまのむし歯予防に、歯を強くするフッ素の塗布や、むし歯のリスクを低減するためシーラントという歯のかみ合う面の溝を樹脂で埋める処置をお勧めしています。
また、むし歯の予防は毎日の歯みがきがとても大切なので、小さいうちに正しい歯みがき習慣を身に付けることはとても大切です。当院の定期検診では、むし歯のチェックやクリーニングの他に、歯みがきが上手にできているかのチェックやアドバイス、むし歯になりやすい食べ物のや飲み物のお話などお子さま目線でわかりやすく指導しています。
成長期には、身体と共にあごの骨も成長します。その成長に合わせて治療を行うことができるため、歯を並べるスペースを作るための抜歯をする可能性を減らすなど、身体にかかる負担を少なくすることができます。口呼吸やおしゃぶりなどのお口周りの悪い癖も改善できます。
また、歯並びが良くなることで歯みがきをしやすくなり、その結果むし歯や将来の歯周病予防に繋がるというメリットもあります。
当院では、あごの成長に合わせて永久歯が並ぶスペースを確保する「1期(小児)治療」と、永久歯が生え揃ってから歯をきれいに並べる「2期(成人)治療」を扱っています。その他、受け口(反対咬合)を改善するムーシールドというマウスピース型の装置を使った治療等を扱っています。
お子さまの歯並びで気になることがあればお気軽にご相談ください。
※矯正歯科治療は公的保険適応外の自由診療となります
初診相談料 | 0円 |
検査および診断料 | 33,000円 |
矯正施術料 | 385,000円 |
調整料 | 5,500円/月 |
保定装置料 | 22,000〜33,000円(片側) |
観察料 | 5,500円/メンテナンス |
※診療費は税込み価格です
※治療期間:約24~30ヶ月間 通院回数:約24~30回
RESERVE
患者様をお待たせしないために、完全予約制とさせていただいております。お電話にてご連絡ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ | - |
14:00-18:00 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ▲ | - |
▲ 14:00-16:00 休診:水曜日 / 日曜日 / 祝日 |
〒202-0023
東京都西東京市新町4-6-7 1F
専用駐車場を5台完備しています