入れ歯の具合が悪い
歯を失った
LOST TOOTH
LOST TOOTH
入れ歯の具合が悪い方、入れ歯だから仕方がないとあきらめていませんか?
入れ歯でもしっかり作ってあって、きちんとメンテナンスしていれば心地良くお使いいただけるはずです。もし今使っている入れ歯に違和感をお持ちでしたらお気軽にご相談ください。
他にも、歯が抜けてしまったのに放置してしまっている方はいないでしょうか?
失った歯をそのままにしておくと、残っている歯にも悪い影響を起こし、どんどん歯を失うことになってしまいます。そうならないためにも一日も早く受診しましょう。
いつまでもおいしく食事ができるお口の環境を維持したいとお考えの方はぜひご相談ください!
私はこれまでに、東京医科歯科大学で失った歯を補う専門の科で学び、経験を積んできましたので、当院でなら大学病院で治療するのと同じレベルで入れ歯の治療が受けられます。大切なことは、そこに元々あった歯並びやかみ合わせを正確に再現すること。決められた工程を確実にこなすことです。
今の入れ歯でお困りのことがあればどうぞご連絡ください。
入れ歯を製作するのに何よりも大切なことは、元々のかみ合わせを再現することです。正しくかみ合わせができることで、食事がおいしくできることはもちろん、不正なかみ合わせからおこる肩こりや頭痛も解消されます。また、お口周りの筋肉も正しく使えるようになるので、滑舌も良くなり、表情も豊かになります。
保険適用の入れ歯でもかみ合わせを正しく再現することは可能です。
入れ歯が外れてしまう。痛い。使い心地が悪い。そのようなお悩みがあれば一度ご相談ください。調整や簡単な修理でも見違えるほどに使い心地が良くなる場合もあります。
※自由診療(保険適用外)
医療保険が適用される入れ歯は使用できる材質や形状に自由度がありません。さらにこだわった使い心地の良いオーダーメイドの入れ歯は自由診療となります。
保険適用の入れ歯は床(歯ぐきや上あごが当たる部分)の材質には制限があるため、特に上あごのような面積が広いところでは強度を確保するために分厚い設計になってしまします。オーダーメイドの入れ歯では、この床を金属で作成することができます。
保険で使用する樹脂(プラスチック)と比較してかなり薄くなるため、違和感が軽減されたり、触れる感覚が違ってきます。さらに金属は熱伝導性が良いため、食事もおいしく感じられるようになります。
保険適用の部分入れ歯では、周りの歯にかけるクラスプ(留め金)の材質に制限があるため、金属のクラスプが使用されますが、ノンクラスプデンチャーはこのクラスプが床(歯ぐきにあたる部分)と一体になっており目立たない色のため、周りから入れ歯だと気付かれにくく審美性に優れています。
金属床義歯 | 金属の土台の入れ歯 | 200,000〜300,000円 ※大きさや金属材料による |
ノンクラスプデンチャー | 金属の留め具がない部分入れ歯 | 100,000〜300,000円 ※大きさや金属併用による |
※診療費には別途消費税がかかります
FLOW
口腔環境(お口の中の状態)を検査します。むし歯や歯周病など、先に治療した方が良い病気がある場合は優先的に行います。お使いの入れ歯がある場合は、新しい入れ歯が完成するまでの使用に耐えられるよう応急的な調整を行います。
印象(歯型)や咬合(かみ合わせ)を採ります。できるだけ誤差が少なくなるように丁寧に採得します。特に咬合の採得はかみ合う歯を再現する重要な作業です。
仮にできあがった入れ歯を装着して違和感がないか、あごや舌、頬が動いたときの状態などを確認して入念に調整を行います。
出来上がった入れ歯をご使用していただけます。日常のお手入れ方法や定期的なメンテナンスについてご案内します。しっかりメンテナンスを行っていれば長くお使いいただけます。
残っている歯を永く健康に保つために、定期検診を受けていただくことをお勧めします。詳しくは当院の予防歯科をご覧ください。
RESERVE
患者様をお待たせしないために、完全予約制とさせていただいております。お電話にてご連絡ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ | - |
14:00-18:00 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ▲ | - |
▲ 14:00-16:00 休診:水曜日 / 日曜日 / 祝日 |
〒202-0023
東京都西東京市新町4-6-7 1F
専用駐車場を5台完備しています